石川県小松市に拠点を構える「カイロプラクティックsup」では、肩・首・腰の痛みや骨盤矯正のためにカイロプラクティック施術を行っております。

今回は、ストレートネックになる主な原因をご紹介いたします。

〇長時間のスマホ利用

スマホを使用していると気がついたら猫背になっていることがあります。このとき頭を前に突き出すため、首の背骨のポジションが乱れストレートネックを引き起こします。

また、長時間に渡りこの姿勢が続くと首の前側にある筋肉が低下し、首のカーブを保持できなくなります。その結果

ストレートネックを助長することになります。

〇長時間のデスクワーク

仕事に集中していると、一日中ずっと同じ姿勢で過ごすこともあります。その時間が長くなればなるほど、背骨や筋肉への負担は増えるので注意が必要です。さらに、パソコンの位置が目線よりも低い位置にある方は、よりストレートネックを助長することもあるのでデスク環境の見直しをおススメします。

〇就寝時の枕の高さが合っていない

寝ている姿勢なので負担がかからないように見えますが、枕の高さが合っていないと頭が前に押し出され、首のカーブが乱れてしまうのです。

ストレートネックの改善には、仰向けでの睡眠が推奨されます。仰向けは立っている状態に近く、首の骨を自然なS字カーブに保ちやすい寝姿勢です。

 

お問い合わせフォーム